忍者ブログ
  • 2024.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/09/29 08:30 】 |
昨日の続き
パート2・【デザイン編】です!

続きから5題回答↓
デザイン編

06. あなたが擬人化をデザインする際に意識することは何ですか?
「再現性(誰が見ても元のポケモンがわかること)」
「表現性(ポケモンに対する自分個人のイメージを表現すること)」
「娯楽性(自分が萌えて楽しめる要素があること)」
「ファッション性(服飾的な評価に値するものであること)」
(その他がある場合適宜追加)を意識順に「≫>≧=」の記号を用いて並べ、順位の理由を述べてください。

→表現性>再現性≧娯楽性>ファッション性な感じ?
 とにかくまずは自分のイメージ。そこにポケモンの性格とか自分のモエをプラスしていく。
 ファッション性があんまり重視しないかな。作る人が見た目より中身重視してるので。(あと単にセンスの問題)
 その時々で頑張って考えたりもするけど、基本シンプル路線です。
 でも個々の衣装の生地(素材)とかファッションの好みに関しては割と意識してます。

07. デザイン作りの基盤についての質問です。
 ファッションそのものに対してどのような考えがあり、 擬人化をデザインする際にファッションの観点では何を考えますか?
 また、資料を参照することはありますか? 資料なしでデザインできる得意分野は何ですか?
 また、あなたのデザインのベースはどのように形成されたか謙遜せずに答えてください。

→ファッションはキャラの好み・出身・環境・センスなどを考慮していますが、大体中の人が描き切れていません。
 最重要視するのは機能性です。私の擬人化では衣装=原形の機能の一部という位置づけなので。
 企画やネット上で遊んだりコンテストやミュージカルで着飾る場合はまた別なんですが。
 資料も大いに参照します。ネットは偉大です。キャラを表わすのに小物とか小細工つけたりするのが好きです。
 デザインのベースは私が普段から日常生活で見ている諸々が影響してると思います。
 2次元のものよりは3次元のものの方が多いと思います。やっぱ生身の人間が着てるものが一番リアルだし。

08. ポケモンのイメージのデザイン化についての質問です。
 あなたの擬人化のデザインにおいて、どのような方法・状態でポケモンのイメージを再現・表現することを理想とし、
どのような工夫をしていますか? 理由も述べてください。
 また、デザイン作りの過程が印象に残っている例を挙げてください。

→外見だけでなく、性格・思考パターンにおいて、原形ポケモンの生態を感じさせるものを残したいです。
 すばやい子や暑いところ出身の子は薄着で身軽だったり、水タイプの子はそのまま水中に飛び込んで差し支えないような衣装だったり、なるべく原形のイメージに近いように外見はデザインしたいです。
 原形と擬人化にできるだけ差をつくりたくないんです。
 
 印象に残ってる子は…う~ん、やっぱチョコラ(ブースター♂)かな?原形のかわいさ・やんちゃっこらしさ、あと個人的にチョコラに抱いていたアイドル少年っぽさがさらっと満足いく形に決まったので私にしては大変レアな例です。
 

09. ポケモンへのイメージ以外のデザイン要素についての質問です。
 一体一体としての表現とは深い関係のない自分ルールはありますか? ある場合は具体例とその理由を述べてください。
 また、デザインに遊び心を取り入れることはありますか? それはどのようなものですか?

→自分ルール・「型にとらわれない」です。常に特性「かたやぶり」を目標に!
 スタンダードあってよし、原形イメージぶち壊しあってよし、なんでもありだと思うのです。
 基本的にうちのこたちはキャラ→デザインという流れでできていくのでキャラのイメージに合わせて衣装を着せます。キャラありきのデザインなのでキャラが一様でない分デザインも一様ではないのです。キャラの性格が様々だとパーティの統一感もないよ(笑)
 あと、我が家では世界観によって擬人も色分けしているので、世界によってはスタンダードな姿も異なります。
 トレーナーのいるポケモンはなるべく「ヒト」の姿にこだわります。原形パーツはつかないです。(一部例外はあり)
 ヒトのいない世界に生きる子たちは獣要素大いに残ってたり、場合によって人の姿から使い分けたりできる設定です。
 伝説組はだいぶ非現実的な姿に偏ってる気がします。
 この3パターンは如何に人に興味関心をもっているかで分けられる気がします。(人工←→自然)自然に近い方が人外じみてる。

10. 他項で述べた以外で、あなたの擬人化のデザインの理想や特徴はありますか? それは何ですか? 理由も述べてください。

→なんてったって一番は自分が満足できること、なんですが。
 自分以外の人から見ても面白いな、とかこんな子なんだな~とかなんらかのキャラの印象を残せる・感じてもらえるかつ、原形イメージを損なわせないものであったらいいなあと思います。
 特徴は俺ワールドの濃さ、でしょうね。自分ルールが強い。妥協しない!だってその子は一人の生物だから!
 

拍手

PR
【2011/12/15 00:20 】 | ポケ擬設定 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<ディナーの後に謎解きで・・・? | ホーム | ポケモン擬人化について考え語る25のお題>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>